
① 副業経験を積もう!
② 貯金を始めよう!

先取り貯金のやり方
① 月にいくら貯めたいか決める。(私の場合は3万)
② 貯金したい額が現在の生活費を考えて可能な範囲か検討する。(私の場合、収入18万に対して生活費が12万ほどなので可能だと判断)
③ 給料日に貯金額を別口座に預ける。(別口座に預けたお金は一切使わないようにすること!)
※1つの口座に預けておくと不意に使ってしまう可能性があるので、口座を2つ作っておくことをおすすめします!
また作る口座は、手間がかからない楽天銀行などのネット銀行がおすすめです。
③ 心のより所を作ろう!

まとめ
社会人になる前にやっておくべきこと
① 副業をして自信をつけよう!
② 貯金をして金銭面の不安をなくそう!
③ 心のより所を作って精神を安定させよう!
以上が、社会人になる前にやっておくべきこと3選でした!
社会人生活は何があるのか、在校生の私たちには分かりませんし、多くの不安があることでしょう。
しかし、同時に学生の時には体験できなかったことや新たな学びを得られる良い機会もあると思っています。
希望ある社会人生活を送るために、不安に打ち勝てる対策を今のうちからやっておくことが最善の道だと思いますので、ぜひ参考にしていただければと思います!
皆さんが輝かしい社会人生活を送れるよう祈っています。
関連記事
【今すぐ始めよう】社会人になる前にやるべきこと3選!
社会人になると学生の頃と違って会社に勤めて働き、納税や年金を払う義務を負うなどやることが多くな…
2021年12月28日【一人暮らし必見】現役大学生の生活術3選!
大学生の方には地方から上京して一人暮らしを始める方が多く、始めたばかりの頃は何から行えばいいの…
2021年12月28日【上智大学生が選ぶ】 四谷のおすすめランチ3選!
大学生になると授業を自分で組めるようになるので、お昼休みや空きコマといった自由時間が作れるようにな…
2022年2月3日【必見】上智大学生おすすめの履修登録方法!
大学では、中学・高等学校のように授業が決まっておらず、履修登録という手続きを踏んで授業を受ける…
2021年12月23日【重要】現役法学部生が教える試験対策法3選!
大学で単位を取得するには、レポートや発表、テストなど講義によって様々な課題をこなす必要がありま…
2021年12月28日現役上智大学生が紹介! 文学部英文学科ってどんな学科?
どーもこんにちは! 現役上智生のワンルームと申します。 皆様、楽しいクリスマスをお過ごしでき…
2022年1月6日